スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
ストレスの解消
JUGEMテーマ:四十路のつぶやき
昨日と同じく、体調はすぐれないが気分転換も必要。 というわけで出張前にヤフオクで落札したマルイのグロック18Cをメンテする。このマシンピストルはシアの切り替えでセミオート/フルオートを切り替えて遊べるのがいいところなのだが、ハンマーのパーツが弱く、フルオートが不調になるという根本的な持病がある。その意味では、結構デリケートな製品である。
仕方がないから、サードパーティー製のスチール削り出しパーツを取り寄せておいて換装したが、これがパズルのように難しい。基本的にバネでテンションがかかる状態でパーツを組み込むから油断するとパーツやらバネが飛んで行ってしまう。パーツ形状を見て、テンションがかかる方向が判れば案外組み立てはうまくいくのだが、これを見つけ出すのに手間取ってしまった。とはいえ、セミオートのグロック17を分解したことがあるから、シアの形状さえ間違えなければうまくく立てることが出来た。
しかし、こんなにメンテナンス性が低い機械は壊れるのも早かろうと思う。シンプルイズベストである。
| 趣味(シューティング) | 23:55 | comments(0) | - | pookmark |
久しぶりに趣味の時間
 海外出張やら、ボランティアで時間が無いので、趣味は開店休業であった。 モノは買えるんだがねえ、いじれないのである。

 またも古いボロ銃の再生である。 コクサイのM65である。元はM10 M&Pと言って日本の警察でも使われていたモデルのステンレス仕上げ版である。 ヤフオクでは「インナーバレルが固定できない」「カートリッジは無い」「ガス漏れ」と3ダメで、かつ写真を見るとせっかくのメッキ仕上げもあばたになっていた。 しかし、画像から見る限り、酷使されていたわけではなくて、調子が悪い個体と勘違いされて部品取りされたりして廃棄されそうな個体ではないかと思った。 当然相場より安く、入手できた。

 解体してみると出荷時のグリスがカビカビになっていて動作にも支障が出ていた。 インナーバレル固定が出来ないのはカラーが割れていたからで、これはアフター品が出ており交換である。 メッキのあばたは仕方が無いのでピカールで研磨である。 せっかくの梨地仕上げは諦めてポリッシュ仕上げとした。

 出来た結果がコレ。

出品時はこんな感じだった。

 80年台〜90年代はコストも安いのでメッキも層が厚い。またこのメーカーは意外と丁寧な製品が多く、今でもオーバーホールをかけると生き返ることが多い。 そんなわけで久しぶりに趣味を堪能したのであった。

 出張先から以前お世話になっていた臨床心理士のI先生にはがきを出したらご返事をいただいた。 先生には銃の件では色々とご相談したことがなつくかしく思い出された。 今は家族の理解もあるし、家庭内ルールもあり、とても楽しく趣味をエンジョイしている。 やり放題に趣味が出来るわけではないけれど、それは別の話である。
| 趣味(シューティング) | 23:55 | comments(0) | - | pookmark |
溜まるモノ、処分するもの
 引越荷物の整理の大部分は、エアガン在庫の整理である。 だいぶ整理してきたのだが。それでもまだまだ結構な量がある。

 だいぶ処分したが、欲しいものは買うので金が減って物は変わらないというイカン状態である。 最近は10年ほど前の絶版品を漁りだしたから、マニアの部類かと思う。 しかし、今時のポリマー拳銃はつまらないのだ。 銃は鉄と木で出来ているものである(トイガンはプラオンリーだが)。

 航空機とか銃器は目的志向の道具だから、制約が多い。よって、似通ったものが出来てくると言うのが世の習いである。特に拳銃は人が手にするので大きさの制約があり、そこに性能やら耐久性やら、使い勝手やら持ち運びの便利さを追求するのでイキオイ、似たものが多くなる。

 1900年代初頭に完成された技術をいかに応用するかに今の技術は使われているわけで、100年この方、画期的な技術は素材の変遷とかに費やされてきた。

 米軍の制式拳銃だったコルトM1911なんて、基礎設計は1900年位の物だがいまだにその機構は大きな変化が無い。材質や加工の精度が上がってますます使い勝手がよくなると言う不思議な世界である。

 
| 趣味(シューティング) | 23:12 | comments(0) | - | pookmark |
リタイヤ、決心!
 今週末はJTSA主催のアンリミテッドである。 競技射撃が趣味の人としては年に1度の貴重なイベントであり。今年は自分でターゲットも自作して練習してきたのだ。 しかし、ポーランド出張やら何やらで家の中は整備が必要である。 また、来週は大阪に1週間出張なので家を空けるのでそうそう趣味に走るわけにも行かない。 従って残念ながらリタイヤすることにした。

 JTSAに連絡すると調整できますよ、という暖かいお答えをいただいた。 が、家族も大事だからねえ、残念ながらご辞退することにした。

 秋にJSCが行われるがアレは最近参加が難しい。 参加人数が多いのもあるが、レベルがかなり上がってしまって楽しめなくなった、と言う側面があるのだ。

 アンリテッドは文字通り最低限のレギュレーションだが、ある意味、コルトSAAから最新のカービン銃まで何でも酸化出来ちゃう位、クラス分けが広い。 故に見に行っても楽しい。 M1ガーランドでマガジン飛ばしながらぶっ放す奴もいれば、ウエスタンウェアで決めて、コルトSAAでファニングを披露するツワモノもいる。 そんなお祭りみたいな楽しさがいいのである。

 来年は参加したいなあ。
| 趣味(シューティング) | 23:55 | comments(0) | - | pookmark |
Ted Blockersの革製ホルスター
 拳銃使いはホルスターに銃を入れて持ち歩く。 これは刀を鞘に入れて持ち歩くに等しく、ホルスター、あるいはケースに入れずに拳銃を持ち歩くことは米国ではご法度である。 というか、むき出しでの拳銃携行は犯罪とみなされ、通報されて逮捕、うっかりすれば射殺されてしまう。

 ホルスターは革製に限る。 革は手入れが大変だし傷がつきやすい。しかし、シンセティックな素材モノに比べると味があってよい。 カイデックスの素材をラミネートした革製が最も好みではあるのだが。

 米国のオークションから30年前くらいのホルスターを入手した。 Ted Blockers と言うメーカーで警察関係に今でもホルスターを治めている老舗ではあるが、やはり新素材のメーカー製品には押されているようである。
 このモデルは競技用であり、おまわりさんが使うものではない。それだけに数が少なく、なかなか入手しづらい。それだけに手に入れたうれしさはひとしおである。
| 趣味(シューティング) | 23:55 | comments(0) | - | pookmark |
コクサイ M66 2.5インチ
 コクサイのM66をまたヤフオクで落としてきました。10年以上前のポンコツではあるが、こいつは木のグリップである。


 今時はポリマー樹脂のフレームの自動拳銃が法執行機関では主流になっている。 なぜか? 軽いのと火力の充実のためである。 鉄と木の拳銃を携行するのであれば、毎日、腰に1キロ近いものを吊り下げているのと言うのはかなり負担である。しかし、近年は拳銃と言えども15発くらいは弾を装填できるものが多くて、テロリスト、犯罪者がこんなもの使ってるのに、法執行機関の勤務者が6発か5発で弾切れ、では困るのだ。しかも昔ながらの鉄と木の銃では1キロ近い。 したがってこの手のリボルバーは急速に現場から姿を消しつつある。ちなみにポリマー樹脂なら15発くらいの弾をこめても700gくらいなので、その差は大きい。

 太陽にほえろ!で育った我々は違う。 拳銃と言えばリボルバー、6連装なのだ。 しかも木のグリップなら最高である。 コルトSAA(シングルアクションアーミー、ウエスタン映画で有名なアレ、である)の末裔たる80年代のリボルバーは最高である。

 前のオーナーに大切にされてきたのか、ガス漏れもなく、調子も良いのである。 ばらしてみれば、バネも交換されていたし、グリスアップの状態も良かった。木のグリップは本物を削って作ったハンドメイドであったがきれいなつくりである。 中古品を多く手に入れてきたがこんなものにあたることは少ない。それだから逆にいとおしい、と思えてしまう。
| 趣味(シューティング) | 23:55 | comments(0) | - | pookmark |
コクサイ M66 4インチ
ヤフオクにて、古いエアガンを落札してきた。 10以上は経っている老朽機である。グリップは片側が緩く、また、リリースバルブ側からガスが漏れている。しかもリボルバーである。世の中の流行りではない。S&WのM66という。ルパン三世で次元ダイスケが愛用しているモデルのステンレス版(シルバー)である。

古いモデルはスペアバーツもないことが多いし、ガタがくる位、使い込まれていることも多い。しかし、オーバーホールを施せば、息を吹き返して使えるモノも多い。

今回のモデルは、前のオーナーに中途半端にオーバーホールされたらしい。バラした時に正しい位置に正しいネジを締めなかったので、グリップがガタついていた。ガス漏れは油分切れによるパッキンの変型が原因で、シリコンオイルを吹いてパッキンを潤滑してから、シリコングリスを塗り込み、組み直したらガス漏れは止まった。

修理後、0.25mgの弾で初速は平均50m/Sとマズマズ。ぜんぜんパワーはないがシューティングは出来る。細かいパーツを無くさないように分解、組み立てる。

ネットサーフよりは健康的にストレス解消する。
| 趣味(シューティング) | 23:55 | comments(0) | - | pookmark |
ボブ・チャウ スペシャルの魅力
 JUGEMテーマ:エアガン

 マニアには有名な”ボブ・チャウ スペシャル” を入手した。 発売後、10年位経つ大中古でも20Kはくだらなかった。 バカみたいと思いつつも購入した。

 実物は1980年代に雑誌に写真が出て衝撃を与えた。 いままでこんな加工されたピストルって知らなかったからだ。 しかも当時はインターネットなんか無い時代で、マニア向け月刊誌だけが情報源だったのだ。 当時中学生だった自分も雑誌を立ち読みでなく雑誌をすぐさま本屋のレジへ抱えて持っていったのを思い出す。

 普通の人から見れば何が違うのさえ判らないと思う。 滑り止め加工されたり、銃を抜く時に引っかからずするりと抜けるように角が落としてあったり、今では当たり前のことが当時はすごく斬新だったのだ。
 また写真にあるとおり、ベルトに引っ掛けて所持することを考えていたピストルなんて、テレビの刑事モノのドラマや映画でもなかった考えですっごくかっこいいと思ったのだ(今じゃ危ないと言うのが先にたつが)。

 当時は西部警察の大ブームで、ショルダーホルスターから大口径リボルバーをするりと抜くのが王道だったのだ。 そこへこの「ケンカ」仕様のカスタムガンは異色も異色だったがすごくいかして見えた。

 まあ、ここで人生が狂っちゃうような出来事として記憶されるような事件でした。
| 趣味(シューティング) | 23:13 | comments(0) | - | pookmark |
メカニズムの巧妙さと作りの関係
 以前、ルガーP-08という拳銃のことを書いた。 これは機械的には独創的なのだが、シンプルではない。 機械好きには凝ったメカニズムというものは心引かれるものがあるが実際に使えたか気になることはあるのだ。?
P-08で引き金を引くと、引き金>シアレバーA>シアレバーB>シアレバーC>シアと動きが伝わっていき、シアが開放されてハンマーがリリース、激発する。 因みにシアレバーBとCはスライドにあり、シアレバーAとシアはレシーバー側にあるので、わざわざ稼動部分を使って引き金の動きを伝達している。?

 同時代の拳銃でコルトM1911というモデルでは、引き金はシアレバーに直付けされており、引き金+シアレバー>シアの順番でハンマーがリリースされる。 スライドには撃針とエキストラクターのみ。引き金の動きは関係しない。?
 同じ設計者(ジョン・ブローニング)によるハイパワーと言う拳銃は引き金>シアレバーA>シアの順番でハンマーがリリースされる。シアレバーはスライドにあり、やはりわざわざ稼動部分を使って引き金の動きを伝達している。?

 機械の故障率は構成するパーツが多くなるほど高くなるから、ルガーP-08はある意味失敗作ともいえるのである。?

しかも、発射の衝撃をトグルジョイント言う尺取虫みたいな機構で吸収し、排莢、次弾装填を行う。 これ以外の拳銃ではスライドの前後運動のみで排莢、次弾装填を行うから、シンプルである。 優れた機能は簡単な仕掛けに宿る、というのが機械工学では定説ではないかと思うのだ。 ?

 他にも大砲の尾栓には螺旋式(捩じ込み型)と閉鎖式(スライド型)がある。 発射ガスを密閉すると言う意味では螺旋式が優れているのだが、単位時間当たりの発射数は閉鎖式が勝るのである。 このように機械の世界は効率のどこを重視するかで作りも変わってくる。 これが機械の面白さではないかと思う。
| 趣味(シューティング) | 23:55 | comments(0) | - | pookmark |
昔の拳銃 ルガー P-08
  最近の拳銃は、ポリマーという樹脂で出来ている。もちろん、力がかかる部分は金属なわけだが、強度がなくてもいい部分(グリップフレーム部分なんか)樹脂に置き換えられている。 これは日常的に拳銃を持ち歩く職業の人(警察、公安関係者、軍隊など)にとっては少しでも軽いのがいいので朗報なわけだが、1900年代初頭には今の自動拳銃の基礎が出来ているわけで、そのころはもちろん、樹脂が使われていることはない。

 その中で古株であるルガーP-08という拳銃があるのだが、改めてそのメカニズムは良く考えられていると思う。 弾丸を発射する反動を利用して薬莢を排出し、次弾を装てんするわけだが、単純往復運動でそれを行ったほうが効率がいいのはわかっているのだが、なんと尺取虫のようにジョイントを使って薬莢を排出し、次弾を装てんさせている。 メカニズムとしては面白いし、真正直なアプローチなのだが、機械としては部品点数が多いこと、異物に弱く故障につながることでこれ一代で途絶えてしまった。 しかしドイツ人も頑固と言うか、1908年以来、1945年に負けるまでこの拳銃を使い続けた。 

 今でもレプリカも手に入るし、トイガンとしても人気があるのは事実である。 無駄の中の機能美、ともいえるものが感じられて、面白いなあ、と思う。

 なお、画像は本物です、念のため。

| 趣味(シューティング) | 23:55 | comments(0) | - | pookmark |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
A LONG VACATION 30th Edition
A LONG VACATION 30th Edition (JUGEMレビュー »)
大滝詠一
2枚目のカラオケ版がいいのだ!
RECOMMEND
コンビ Combi チャイルド&ジュニアシート ジョイトリップ エッグショック GC エアーブラック (1歳~11歳頃対象) 軽量&省スペース設計
コンビ Combi チャイルド&ジュニアシート ジョイトリップ エッグショック GC エアーブラック (1歳~11歳頃対象) 軽量&省スペース設計 (JUGEMレビュー »)

競合製品に比べてよく作りこまれている。ロングセラーの訳アリ。ネットでも実店舗でもディスカウントが行われているようです(2016/3/20現在)
RECOMMEND
カンガルーの保冷・保温やわらかシート
カンガルーの保冷・保温やわらかシート (JUGEMレビュー »)

案外、買わなくても工夫次第では自作可
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ASUS ノートパソコン TransBook T90CHI-3775 Windows10/8.9インチ/ダークブルー
ASUS ノートパソコン TransBook T90CHI-3775 Windows10/8.9インチ/ダークブルー (JUGEMレビュー »)

ちょっともっさりしているものの、サイズはベスト。キーボードが使えてて程よいサイズ。
RECOMMEND
ASUS ノートブック X205TA ホワイト ( WIN8.1 BING-32B / 11.6inch / Z3735F / eMMC 64GB / 2GB / BT4.0 ) X205TA-B-WHITE
ASUS ノートブック X205TA ホワイト ( WIN8.1 BING-32B / 11.6inch / Z3735F / eMMC 64GB / 2GB / BT4.0 ) X205TA-B-WHITE (JUGEMレビュー »)

ASUSはホント、コスパがいいけれど、ずぶの素人さんにはチャレンジかも。
RECOMMEND
RECOMMEND
リーペリン ウスターソース 290ml
リーペリン ウスターソース 290ml (JUGEMレビュー »)

本当のソース。日本のソースとは一線を画す。
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
【日本正規代理店品】Elementcase ION 6 - Fire Red w/Carbon Fiber EMT-0016
【日本正規代理店品】Elementcase ION 6 - Fire Red w/Carbon Fiber EMT-0016 (JUGEMレビュー »)

樹脂系のケースとしては高めだが、クオリティは高い。 Magpulと双璧であろうというタフさ。
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
リュウド 折りたたみ式ワイヤレスキーボード iPhone5/iPad対応 iOS専用 Bluetooth HIDプロファイル マルチペアリング対応(4台) ブラック RBK-3200BTi
リュウド 折りたたみ式ワイヤレスキーボード iPhone5/iPad対応 iOS専用 Bluetooth HIDプロファイル マルチペアリング対応(4台) ブラック RBK-3200BTi (JUGEMレビュー »)

RBK-2300BTiからの乗り換えです。特に変わったことはないのですが、iOS専用キーなど使い勝手は向上しています。
RECOMMEND
RECOMMEND
【代引・振込クーポン付】【代引き手数料無料!】【combi30_f2plus】【3年保証付】★シートライナー付★ 【combi コンビ】 F2 Plus(F2プラス) AD-300(AD300) ライジングレッド(RD) 【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】
【代引・振込クーポン付】【代引き手数料無料!】【combi30_f2plus】【3年保証付】★シートライナー付★ 【combi コンビ】 F2 Plus(F2プラス) AD-300(AD300) ライジングレッド(RD) 【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】 (JUGEMレビュー »)
軽量化されているとは言え、女性には軽いとはいえないでしょう。広告イメージのハイヒールのお母さんが軽々と、はちょっと無理があるのではないでしょうかね?
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
Fiat 500 & Panda: (04-12) 53 to 61 (Haynes Service and Repair Manuals)
Fiat 500 & Panda: (04-12) 53 to 61 (Haynes Service and Repair Manuals) (JUGEMレビュー »)
Martynn Randall
クルマ好きにとってのクルマのお助け本のベスト
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
現在時刻
訪問してくださった方(人数)
訪問してくださった方(地方)
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE
SPONSORED LINKS